Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『wifiスピーカーのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.wifiスピーカーのおすすめ│『ソニー SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-HG10 :』
- 2位.wifiスピーカーのおすすめ│『ヤマハ ワイヤレスストリーミングスピーカー』
- 3位.wifiスピーカーのおすすめ│『【改善版】Anker Soundcore 2 (12W Bluetooth5.0 スピーカー』
- 4位.wifiスピーカーのおすすめ│『ヤマハ ネットワーク・パワードスピーカー アンプ内蔵/US』
- 5位.wifiスピーカーのおすすめ│『Bang & Olufsen ワイヤレスネットワークスピーカー Beoplay M3』
- 6位.wifiスピーカーのおすすめ│『Bluetooth スピーカー 超高音質ブルートゥーススピーカー ワイヤレススピーカー 8時間連続再生』
- 7位.wifiスピーカーのおすすめ│『JBL FLIP4 Bluetoothスピーカー IPX7防水/パッシブラジエーター搭載/ポータブル』
- wifiスピーカーのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.wifiスピーカーのおすすめ│『ソニー SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-HG10 :』
wifiスピーカーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ソニー SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-HG10 :』

Googleplaymusicとdヒッツを聴いてますがdヒッツの音飛びが無くなり音質もGoogleplaymusicに迫ってます
HG1の時はGoogleplaymusicしか聴いてませんでしたが、これからはdヒッツも聴けます
追記
購入して二か月近く経ちました もう1台購入してステレオで聞いています
とても満足できる音を鳴らしてくれてます
12月16日朝から音飛びが始まりました
ソニーサポートセンターに連絡したら初期化を進められ
結果、音飛びがなくなりました

音質などあんまり気にせず、ホライズングリーンの色が大好きなので見た目だけで充分可愛くて大満足なのですが、Bluetoothでつないで聞いてみたところびっくり!
すごく音が良くて迫力があります。ベースの音などもしっかりしていて重低音もズンと響きます。
男性ボーカルだと少しくぐもった感じがするかな?とは思いますが、あまり気にはなりません。
『ソニー SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-HG10 :』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ソニー SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-HG10 :』の詳細を見る
2位.wifiスピーカーのおすすめ│『ヤマハ ワイヤレスストリーミングスピーカー』
wifiスピーカーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ヤマハ ワイヤレスストリーミングスピーカー』

最初からあまり期待はしていませんでしたが、使ってみると非常に音も鮮明で気に入っています。
勿論、今のシステムに比べると、低音の締まり、高音の伸び、歪など聞き比べると差がありますが、通常何かをしながら音楽を聴く分には殆どわかりません。
よっぽど歪んだ音だとか、誇張されていない限り違和感は感じません。自然のうちに音そのものでは無く曲を聴いているんでしょうね。

逆にいうと、地味な音なので、物足りないと感じる方もいるかも。
音量を下げてもクリアなので、夜に使うのにも良いですね。
アプリは複数のスピーカーを使うことを前提に作られているので、単品で使うにはちょっと煩わしさを感じます。
が、決して使いにくいとか分かりにくいわけではないです。
onkyoのアプリに比べて動作が軽くて良いですね。

スマホアプリ経由で簡単に接続設定できるし、音質も文句なし。
リビングでリヤスピーカーの配線なんて出来ないよ!という人は多いと思いますますが、
これで全て解決します。大きさも絶妙で、棚やカウンターに置けばよい。
『ヤマハ ワイヤレスストリーミングスピーカー』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ヤマハ ワイヤレスストリーミングスピーカー』の詳細を見る
3位.wifiスピーカーのおすすめ│『【改善版】Anker Soundcore 2 (12W Bluetooth5.0 スピーカー』
wifiスピーカーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『【改善版】Anker Soundcore 2 (12W Bluetooth5.0 スピーカー』

いやー皆さんの仰るとおり重低音が出すぎ!
お風呂で使うとより一層低音が響く。音楽を聴くにはバランスが悪すぎ。
スマホのイコライザーで調整してやっとバランスをとりました。
バーベキューなど、屋外で使うには良いのかも。

もしも、ペアリングに失敗したら、
下記の方法を試してみてください
1.まずiPhoneの設定アプリを開き、Bluetoothをタップして「じふんのデバイス」のなかにある全てのsoundcore2を一度削除し、Bluetooth機能をオフにする
2、2台のSoundCore2の電源ボタンを長押しし、電源を入れる
3、2台のSoundCore2のBluetoothボタンを3秒長押しし、2台を近づけて、1台はLED点滅、1台は点灯になっているのを確認
4、設定アプリ→BluetoothをオンにしてSoundCore2と接続する
これでバッチリなはず!
『【改善版】Anker Soundcore 2 (12W Bluetooth5.0 スピーカー』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『【改善版】Anker Soundcore 2 (12W Bluetooth5.0 スピーカー』の詳細を見る
4位.wifiスピーカーのおすすめ│『ヤマハ ネットワーク・パワードスピーカー アンプ内蔵/US』
wifiスピーカーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ヤマハ ネットワーク・パワードスピーカー アンプ内蔵/US』

miniPCとともに、寝室専用にしました。
最初は「?」でしたが、エージングしたら大変良い音色で奏でてくれています。
不満は操作性がイマイチ、無くしそうなリモコンくらいですか…&奥行
とりあえず、満足、寝不足な毎日が続いています。

電源ケーブルも非メッキ製のものに替えて見て下さい。同じく左右スピーカーをつなぐバランスケーブルもベルデンの88760に替えて見て下さい。最後に電源タップも非メッキ製品を選んで下さい。このシステムから出るdeezerあるいはspotyfyの音質は、まるでエソテリックのsacdレベルです。当方、オーディオには、千万円以上費やして楽しんでおりますが、ヤマハのこの製品の底力には、ただただ感動するばかりです。マンションと別宅の寝室用に二セット購入しました。皆様、ケーブル類を少しずつバージョンアップしてみて下さいね。貴方の知らない世界がきっと開かれることと確信しています。

でもスマホのMusicCast経由で重低音の量を変な歪みも感じず変えられるので、
お好みのスピーカーテイストに変えることができます。私はドンシャリ系にすることが多いです。
わざわざスピーカーまで行かなくてもリモコンやスマホで音量や電源いじれるので
配置の幅は格段に広がります。
ただUSBや光デジタルやAUXで他の機器に接続する目的だと、個別電源ケーブルでもあるので
ケーブルの煩雑化は前に使っていたスピーカーより加速しました。
BluetoothはPCのキーボード・マウス等、他のBluetooth機器と併用する場合、
混線しやすいです。相性等もあるでしょうがブツブツきれます。
ヘッドホン端子はないので個人的には少し残念。
でもヤマハの据置きスピーカーにそんなこと求めるのは無粋なんだろうなーってことで諦めてます。
色々難点を書きましたがそれでも、1台で色んな可能性を示してくれる多機能で楽しいスピーカーです。
『ヤマハ ネットワーク・パワードスピーカー アンプ内蔵/US』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ヤマハ ネットワーク・パワードスピーカー アンプ内蔵/US』の詳細を見る
5位.wifiスピーカーのおすすめ│『Bang & Olufsen ワイヤレスネットワークスピーカー Beoplay M3』
wifiスピーカーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Bang & Olufsen ワイヤレスネットワークスピーカー Beoplay M3』

試聴もせずの衝動買いでしたが、こちらのスピーカーの音のクリアさに驚きました。
まさに霧が晴れる感覚。
細かい音や音の広がりは無指向性スピーカーのAURAが優れますが、その他の面では全てにおいてこちらが優れていると思います。
Wi-Fiについてどのレビューサイトにも記述がなかったので、一か八かの買い物でしたが、
しっかりと5GHzに対応しており、とても安定してAirPlayで音楽を楽しめています。
ただテレビとアナログケーブルで繋ぐとなぜか音が遅れて聞こえてきます。
全てをこのスピーカーに任せようとしていたので少し残念です。

設定をいじってみて思ったこと↓
イコライザでいじれることはもちろんですが
①やはりBluetoothでなくAirplay、wi-fiを使うべき!
②soundprofileでcornerにするとややクリアですがうすっぺらくなってしまいます。freeの方が空間が鳴っているような臨場感を味わえます。
このコスパはすごい。
試してみてください!
『Bang & Olufsen ワイヤレスネットワークスピーカー Beoplay M3』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Bang & Olufsen ワイヤレスネットワークスピーカー Beoplay M3』の詳細を見る
6位.wifiスピーカーのおすすめ│『Bluetooth スピーカー 超高音質ブルートゥーススピーカー ワイヤレススピーカー 8時間連続再生』
wifiスピーカーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Bluetooth スピーカー 超高音質ブルートゥーススピーカー ワイヤレススピーカー 8時間連続再生』


どこでも移動できBluetooth接続のため音楽を聴く習慣のない私が音楽を鑑賞をするようになりました。
5m範囲内で聞いてますがノイズもなく音量も音質も満足です。
よく聴くピアノジャズやR&Bですがクリアな音質が気に入ってます。
重低音もかなりよく響きますし響きすぎるくらいです。
購入してからまだ10時間くらいしか再生してないのでもう少しエージングが進んで変化するのか様子見です。
Bluetoothも安定しています。
操作性は慣れが必要ですがリモコンは便利ですね。
ラジオの対応している周波数がちょっと中途半端ですが概ね満足しています。

安っぽい自分の部屋ではこの商品が逆に浮いてしまいます。笑笑
buletooth接続も簡単ですし、
使い方もとても簡単で操作もとてもしやすいです。
見ただけでは普通のデジタル時計なんですが、気になっていた音質ですが、自分にはとても充分です。低音も高音も良い感じでとても満足です。
想像以上にパワフルで、大きい音量でも音割れしないので、屋外でも十分に音を出せるのではないかと思います。
マンション住まいなのですがリビングで使用しているとこれ一台あれば充分です。
リモコンで操作できるのがとても便利ですね。
いろんな機能も付いていて、とても有り難いです。
この価格でこのスペック、予想以上の品質に笑顔になります。
我が家に遊びに来た友人もこの商品を見て、欲しい!って言ってました。
ありがとうございます!
『Bluetooth スピーカー 超高音質ブルートゥーススピーカー ワイヤレススピーカー 8時間連続再生』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Bluetooth スピーカー 超高音質ブルートゥーススピーカー ワイヤレススピーカー 8時間連続再生』の詳細を見る
7位.wifiスピーカーのおすすめ│『JBL FLIP4 Bluetoothスピーカー IPX7防水/パッシブラジエーター搭載/ポータブル』
wifiスピーカーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『JBL FLIP4 Bluetoothスピーカー IPX7防水/パッシブラジエーター搭載/ポータブル』

なんせタブレットの音量が低い事低い事。。。
また、お風呂で音楽聞きながらも使えてバッテリーの持ちも良く、単体として使うにはかなり気に入ってます!
しかーーーし!!!
ほかの方のレビューにもあるように、
スピーカー2台でステレオ再生すると、リンク切れまくりでストレスしか感じないですね。
10秒に1回プツッと切れて、また10秒に1回繋がるみたいな?
現在は2台繋ぐのを辞めて、単体で使っています。
もう一台は。。。。手放そうか検討中。
2台購入でステレオを検討されている方がいましたら、【とてもかなりお勧めしません】

『JBL FLIP4 Bluetoothスピーカー IPX7防水/パッシブラジエーター搭載/ポータブル』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『JBL FLIP4 Bluetoothスピーカー IPX7防水/パッシブラジエーター搭載/ポータブル』の詳細を見る
wifiスピーカーのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『wifiスピーカーのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?