Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『ヨーグルトメーカーのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.ヨーグルトメーカーのおすすめ│『アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 飲むヨーグルトモード 温度調節機能 付き IYM-013』
- 2位.ヨーグルトメーカーのおすすめ│『アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 温度調節機能付き ホワイト IYM-014』
- 3位.ヨーグルトメーカーのおすすめ│『エムケー精工 ヨーグルト 甘酒 メーカー ホワイト YA-100W-W』
- 4位.ヨーグルトメーカーのおすすめ│『Vitantonio YogurtMaker [VYG-20] ビタントニオ ヨーグルトメーカー』
- 5位.ヨーグルトメーカーのおすすめ│『ヨーグルトメーカー 【抜群の温度安定性で失敗しない!】ステンレススプーン付き カスピ海 豆乳 R-1』
- 6位.ヨーグルトメーカーのおすすめ│『クビンス ヨーグルト&チーズメーカー KGY-713SM KGY-713SM』
- 7位.ヨーグルトメーカーのおすすめ│『ヨーグルトメーカー Fochea 発酵食メーカー 温度調整可能 牛乳パック対応 温度調節機能(25~65℃)』
- ヨーグルトメーカーのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.ヨーグルトメーカーのおすすめ│『アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 飲むヨーグルトモード 温度調節機能 付き IYM-013』
ヨーグルトメーカーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 飲むヨーグルトモード 温度調節機能 付き IYM-013』

でも、何より付録のレシピに載っていなかった最高に美味しいローストビーフが簡単に作れました!
1.牛肉の塊(300〜500g)の表面を強火で焼きます。クレイジーソルトなどのハーブ塩や胡椒で自分流の味付けもおすすめ。
2.ジップロックに入れて、空気を抜いて、しっかりチャックします。
3.専用容器にジップロックごと入れて、肉が沈むまでお湯(できれば60度以上)を入れます。
4.ヨーグルトメーカーの温度は63度で3時間でセットします。
5.冷蔵庫で冷やして、ローストビーフのタレをかけて美味しくいただきます。
(追記)
ファンケルの発芽玄米と米麹を使って甘酒を作りましたが、市販の甘酒では考えられない甘みととろみでビックリしました。
発芽玄米で作るとプチプチ感が残っていますが、それも手作りならではの醍醐味ですね。

しかし牛乳に種菌となる市販ヨーグルトを入れてセットし、翌朝見てみると、見事に固まっていた。
一晩で1キロのヨーグルト爆誕である。
牛乳とヨーグルトの組み合わせにもよるが、だいたい300~400円ぐらいで1キロのヨーグルトができると思っていただければいいと思う。
ただしヨーグルトが安く作れても、カロリーは減らないので食べ過ぎ注意。
『アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 飲むヨーグルトモード 温度調節機能 付き IYM-013』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 飲むヨーグルトモード 温度調節機能 付き IYM-013』の詳細を見る
2位.ヨーグルトメーカーのおすすめ│『アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 温度調節機能付き ホワイト IYM-014』
ヨーグルトメーカーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 温度調節機能付き ホワイト IYM-014』


温度が調節出来て本当に良かった。
だいたいは40度で8時間発酵ということなんだけど、楽しくなってきて種菌にするヨーグルトを何にするか?この菌は何度が好きなのか?何時間発酵させるのか?添加するのは煮沸した砂糖か、ガムシロか?バニラビーンズを入れるにはどうするか?調べたり学んだり
一日中ヨーグルトのことばかり考えてしまう楽しさが待っています。
買ってきた高級なヨーグルトを倍に増やしていけるお得感もあります(オリジナルのクオリティには敵わないけど)R1や岩泉ヨーグルト増やすのが楽しい。迷ってるなら買った方がいいです。
追記
各発酵温度を載せますね

43度で8-12時間、砂糖を30g程いれて作成すると、2回目から4回目程度の時が種菌の量が多いからなのか
トロトロのねばねばの、高級ギリシャヨーグルトみたいなとても美味しいヨーグルトが1L出来ます。
多分ずっと続ける、生活に無くてはならない物にまで食い込んできた製品です。
『アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 温度調節機能付き ホワイト IYM-014』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 温度調節機能付き ホワイト IYM-014』の詳細を見る
3位.ヨーグルトメーカーのおすすめ│『エムケー精工 ヨーグルト 甘酒 メーカー ホワイト YA-100W-W』
ヨーグルトメーカーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『エムケー精工 ヨーグルト 甘酒 メーカー ホワイト YA-100W-W』

どうしてもっと早く購入しなかったのだろうと思いました。
色々メーカーを比較してみて
価格と性能と評価を読み比べてこれにしました。
購入してとっても良かったです。
簡単に作れます。牛乳パックでつくる時は熱湯でスプーンを消毒することだけ気を付けてます。
といってもさっと流してぱっぱっと振るだけ。
本当にうれしいお買いものでした。
甘酒も作ってみようと思います。

『エムケー精工 ヨーグルト 甘酒 メーカー ホワイト YA-100W-W』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『エムケー精工 ヨーグルト 甘酒 メーカー ホワイト YA-100W-W』の詳細を見る
4位.ヨーグルトメーカーのおすすめ│『Vitantonio YogurtMaker [VYG-20] ビタントニオ ヨーグルトメーカー』
ヨーグルトメーカーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Vitantonio YogurtMaker [VYG-20] ビタントニオ ヨーグルトメーカー』

欲を言うならば、撹拌するスプーンが長いので煮沸しにくく、使わない時の保管場所も困るかなぁ。

容器の煮沸が面倒なので牛乳パックのまま作れるヨーグルトメーカーを探していました
見た目もお洒落でそれだけでテンション上がります❤️
牛乳とR-1飲むヨーグルトを混ぜ機械にセットして43℃8時間というレビューをみて早速作ってみました
R-1飲むヨーグルトと牛乳だけなのに甘くてすごく美味しかったです
市販のヨーグルトより私は好みです
1Lの牛乳で作ったのにあっという間に無くなってしまいました(*^^*)

これまで風邪ひきやすかったのですが、体調いいです。
会社で大流行してるインフルエンザも私は感染しなかった!
ヨーグルトの他にも低温調理できるようなのでチャレンジしてみたいと思います。
『Vitantonio YogurtMaker [VYG-20] ビタントニオ ヨーグルトメーカー』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Vitantonio YogurtMaker [VYG-20] ビタントニオ ヨーグルトメーカー』の詳細を見る
5位.ヨーグルトメーカーのおすすめ│『ヨーグルトメーカー 【抜群の温度安定性で失敗しない!】ステンレススプーン付き カスピ海 豆乳 R-1』
ヨーグルトメーカーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ヨーグルトメーカー 【抜群の温度安定性で失敗しない!】ステンレススプーン付き カスピ海 豆乳 R-1』

気に入らなかったところ:設定時間が終わったらピーとかりんりんとか何か言ってくれたら良いなと思った。(電源は自動で切れてくれる)けど、それはsiriに「タイマーを8時間にセットして」と一言いえば解決するものだと気づいた。
使い方:牛乳を500Wの電子レンジで2分くらい、人肌になるまで暖める。(暖めなくてもできるけどダマが出来る。味に違いはないので気にならない人は省いても平気)種になるヨーグルトを暖めた牛乳に入れ、熱湯消毒したスプーンで60秒くらいよく混ぜる。クリップで牛乳パックの口を閉じて機器に入れ、39度/8時間でセット。(なぜか39度のほうがダマができにくいので。40度でも出来る。種にするヨーグルトによって違うのかもしれない)

『ヨーグルトメーカー 【抜群の温度安定性で失敗しない!】ステンレススプーン付き カスピ海 豆乳 R-1』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ヨーグルトメーカー 【抜群の温度安定性で失敗しない!】ステンレススプーン付き カスピ海 豆乳 R-1』の詳細を見る
6位.ヨーグルトメーカーのおすすめ│『クビンス ヨーグルト&チーズメーカー KGY-713SM KGY-713SM』
ヨーグルトメーカーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『クビンス ヨーグルト&チーズメーカー KGY-713SM KGY-713SM』


市販のものよりおいしいのには驚きました。

カッテージチーズも簡単に美味しく出来て、好評でした。出来たては風味がよく新鮮で、他ではお目にかかれません。分離する時に出来る乳清も美味しく、タンパク質が取れるので、嬉しいです。
この先、お酢や納豆などなどにも挑戦したいですね。
一点、欲を言えば、使い勝手を考えて、蓋がもう一点づつ余分にあると良かったです。なので、使いやすさは星4にしました。
『クビンス ヨーグルト&チーズメーカー KGY-713SM KGY-713SM』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『クビンス ヨーグルト&チーズメーカー KGY-713SM KGY-713SM』の詳細を見る
7位.ヨーグルトメーカーのおすすめ│『ヨーグルトメーカー Fochea 発酵食メーカー 温度調整可能 牛乳パック対応 温度調節機能(25~65℃)』
ヨーグルトメーカーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ヨーグルトメーカー Fochea 発酵食メーカー 温度調整可能 牛乳パック対応 温度調節機能(25~65℃)』


終了時は点滅でお知らせ、静かなので
携帯でタイマーかけておかないと忘れちゃいそう。まだ忘れてないけど。
形も可愛くて気に入っています。
タッチパネル式の操作ボタンなので
ちょっとでも触れちゃうと電源切ったりしちゃうので注意です。
それと、シールがよく付きではがすと
ベタベタの跡が残ってしまいます。
無水エタノールでキレイに拭き取りしました。
『ヨーグルトメーカー Fochea 発酵食メーカー 温度調整可能 牛乳パック対応 温度調節機能(25~65℃)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ヨーグルトメーカー Fochea 発酵食メーカー 温度調整可能 牛乳パック対応 温度調節機能(25~65℃)』の詳細を見る
ヨーグルトメーカーのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『ヨーグルトメーカーのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?