Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『絶縁抵抗計のおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.絶縁抵抗計のおすすめ│『SANWA アナログ絶縁抵抗計 500V/250V/125V PDM5219S』
- 2位.絶縁抵抗計のおすすめ│『HIOKI(日置電機) IR4051-10 5レンジ デジタル絶縁抵抗計』
- 3位.絶縁抵抗計のおすすめ│『HIOKI 5レンジ絶縁抵抗計 スイッチ付きリード IR405111』
- 4位.絶縁抵抗計のおすすめ│『HIOKI(日置電機) IR4013-10 絶縁抵抗計 アナログメグオームハイテスタ』
- 5位.絶縁抵抗計のおすすめ│『sanwa 7レンジ対応スマートスタイル絶縁抵抗計 HG-561H』
- 6位.絶縁抵抗計のおすすめ│『HIOKI(日置電機) IR4052-11 5レンジ デジタル絶縁抵抗計(スイッチ付リード9788-01付)』
- 7位.絶縁抵抗計のおすすめ│『共立電気計器 (KYORITSU) キューメグ 3レンジ絶縁抵抗計 (125V/250V/500V)』
- 絶縁抵抗計のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.絶縁抵抗計のおすすめ│『SANWA アナログ絶縁抵抗計 500V/250V/125V PDM5219S』
絶縁抵抗計のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『SANWA アナログ絶縁抵抗計 500V/250V/125V PDM5219S』

なにより軽い!これは楽です。
9V電池も付属しています(Panasonic製でした)
電池交換はフタにボルト2本止めです。
家電のリモコンと同じようにパカッと工具無しで開閉できたら便利かなと思ったのですが
フィールドユースで落とした時にフタが外れない、と思うと納得です。
リアルな数値とかっこよさを求めるなら上位のMG500を選択ですね。

『SANWA アナログ絶縁抵抗計 500V/250V/125V PDM5219S』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『SANWA アナログ絶縁抵抗計 500V/250V/125V PDM5219S』の詳細を見る
2位.絶縁抵抗計のおすすめ│『HIOKI(日置電機) IR4051-10 5レンジ デジタル絶縁抵抗計』
絶縁抵抗計のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『HIOKI(日置電機) IR4051-10 5レンジ デジタル絶縁抵抗計』

とてもバランスの取れた丁度よい商品だと思います。
仕事用ですが活躍してくれています。

私的には125-250-500の3レンジで良かったのですが、他の機種と比べてもコスパが良くて満足しています。

『HIOKI(日置電機) IR4051-10 5レンジ デジタル絶縁抵抗計』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『HIOKI(日置電機) IR4051-10 5レンジ デジタル絶縁抵抗計』の詳細を見る
3位.絶縁抵抗計のおすすめ│『HIOKI 5レンジ絶縁抵抗計 スイッチ付きリード IR405111』
絶縁抵抗計のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『HIOKI 5レンジ絶縁抵抗計 スイッチ付きリード IR405111』


『HIOKI 5レンジ絶縁抵抗計 スイッチ付きリード IR405111』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『HIOKI 5レンジ絶縁抵抗計 スイッチ付きリード IR405111』の詳細を見る
4位.絶縁抵抗計のおすすめ│『HIOKI(日置電機) IR4013-10 絶縁抵抗計 アナログメグオームハイテスタ』
絶縁抵抗計のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『HIOKI(日置電機) IR4013-10 絶縁抵抗計 アナログメグオームハイテスタ』



『HIOKI(日置電機) IR4013-10 絶縁抵抗計 アナログメグオームハイテスタ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『HIOKI(日置電機) IR4013-10 絶縁抵抗計 アナログメグオームハイテスタ』の詳細を見る
5位.絶縁抵抗計のおすすめ│『sanwa 7レンジ対応スマートスタイル絶縁抵抗計 HG-561H』
絶縁抵抗計のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『sanwa 7レンジ対応スマートスタイル絶縁抵抗計 HG-561H』

今のところデジタル絶縁計の中では最強でしょうね。
15V~500Vまで網羅している商品は他には無いですからね。
これ一台でほとんどの絶縁測定を行えます。
してい言うならばアース部分の配線がめんどいです。
使用する度に出して巻き巻き・・・
片づける時も巻き巻き・・・
そしてテストリード(赤色)も使う際に一度抜いてくるりと回してまた差し込み・・・
ちょっとめんどくさいです(苦笑)
ただ角度が変えて測定出来るところは重宝します。
総合的に★付けるなら、それでも間違いなく★5です。
もし改良して頂けるなら間違いなく★10の商品です。

デメリットとして挙げられているアース線や+側のプローブの抜き差しの硬さ、面倒さも、
気にならないくらいの機能と操作性。軽いし小さいし、現場仕事にはもってこいだと思います。
メガーはアナログ、と自分も思っていましたが、目からウロコが落ちました。
他の方も書かれてますが、デジタル絶縁抵抗計としては、やはり最強だと思います。
『sanwa 7レンジ対応スマートスタイル絶縁抵抗計 HG-561H』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『sanwa 7レンジ対応スマートスタイル絶縁抵抗計 HG-561H』の詳細を見る
6位.絶縁抵抗計のおすすめ│『HIOKI(日置電機) IR4052-11 5レンジ デジタル絶縁抵抗計(スイッチ付リード9788-01付)』
絶縁抵抗計のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『HIOKI(日置電機) IR4052-11 5レンジ デジタル絶縁抵抗計(スイッチ付リード9788-01付)』

画面の色とブザー音で漏電が判り作業がはかどります。
電圧が掛かっている部分に触れると、本体と赤いテストリードにあるリモートスイッチのボタンが赤く光り、活線状態が判ります。
LEDライトとリモートスイッチ、使えばほんと便利だと実感します。

会社で説明しても購入してもらえなかったので自分専用に購入しました。

HIOKIの製品はサポートもしっかりしていて使っていても安心です。
計測器は安心が一番です。
『HIOKI(日置電機) IR4052-11 5レンジ デジタル絶縁抵抗計(スイッチ付リード9788-01付)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『HIOKI(日置電機) IR4052-11 5レンジ デジタル絶縁抵抗計(スイッチ付リード9788-01付)』の詳細を見る
7位.絶縁抵抗計のおすすめ│『共立電気計器 (KYORITSU) キューメグ 3レンジ絶縁抵抗計 (125V/250V/500V)』
『共立電気計器 (KYORITSU) キューメグ 3レンジ絶縁抵抗計 (125V/250V/500V)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『共立電気計器 (KYORITSU) キューメグ 3レンジ絶縁抵抗計 (125V/250V/500V)』の詳細を見る
絶縁抵抗計のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『絶縁抵抗計のおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?